Windowsエクスプローラーでドライブのアイコンを変更する方法|初心者でも簡単にカスタマイズ!

IT

はじめに|ドライブアイコンを変えるとどうなる?

Windowsのエクスプローラーで、USBメモリや外付けHDD、内蔵ドライブのアイコンを変更することで、見た目がスッキリし、ドライブの識別がしやすくなります。特に複数のUSBを使う方や、家族とPCを共有している場合、カスタムアイコンにしておけば、一目で用途がわかって便利です。また、PCを自分仕様にカスタマイズしたい方にとっても、見た目の楽しさがアップします。


アイコンに使う画像の準備と変換方法

使用できるファイル形式は?(.ico形式が必須)

Windowsではアイコンを表示するには .ico 形式のファイルが必要です。JPGやPNGなどの一般画像は直接使用できません。

PNGやJPG画像をICOに変換する方法

無料サイト「ConvertICO」や「ICO Convert」などを利用すれば、手元の画像を簡単にICOファイルへ変換できます。以下の手順が一般的です:

  1. サイトにアクセス
  2. JPG/PNGファイルをアップロード
  3. 出力サイズを選ぶ(例:64×64)
  4. [Convert]をクリックしてダウンロード

無料で使えるアイコン素材サイト3選

  • ICONMONSTR:シンプルでおしゃれなモノトーンアイコン多数
  • Flaticon:カラーアイコンが豊富(商用利用は要確認)
  • Icons8:検索性に優れ、日本語でもOK

Autorun.infファイルを作成する手順

Autorun.infとは?機能と役割を解説

Autorun.inf は、Windowsがドライブにアクセスしたときに、指定されたアイコンや動作を実行するための設定ファイルです。USBや外付けHDDでよく使われます。

実際の記述例と配置方法

以下のように記述されたファイルを、アイコンと同じドライブのルート(最上位階層)に置きます:

[autorun]
ICON=icon.ico

アイコンが認識されるための条件と注意点

  • ファイル名・拡張子が正しいこと(例:icon.ico
  • 改行コードがUTF-8 or ANSIで保存されていること
  • メモ帳ではなく「メモ帳++」などのテキストエディタ推奨

USBメモリ・外付けHDDでの設定方法

アイコンとinfファイルの配置場所

USBのルートディレクトリ(例:E:\)に、以下の2つのファイルを保存します:

  • icon.ico
  • autorun.inf

接続・取り外し時の注意点

ファイルを保存後、USBを安全に取り外してから再度挿し直すことで変更が反映されます。

変更が反映されないときのチェック項目

  • .ico.infの拡張子が表示されているか確認
  • 「エクスプローラー再起動」またはPC再起動を試す

内蔵ドライブ(C・Dなど)のアイコン変更方法(上級者向け)

レジストリエディタでの変更手順

  1. regeditでレジストリエディタを起動
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\DriveIcons\D\DefaultIcon などに移動(Dドライブの場合)
  3. 文字列値を作成し、値にC:\icon\icon.icoなどのパスを入力

セキュリティ設定と変更時のリスク

レジストリ変更には管理者権限が必要で、誤操作によりシステム不具合を招く可能性があります。必ずバックアップを取ってから行いましょう

元に戻す方法も事前に把握しておこう

追加したキーを削除すれば元に戻りますが、操作前の状態に復元できるよう「レジストリのエクスポート」もしておきましょう。


アイコン変更に便利な無料ツールの紹介

  • Drive Icon Changer:ドラッグ&ドロップで直感的に操作可能
  • USB Icon Customizer:複数ドライブ一括対応
  • ソフトは常駐型でないものを選ぶと軽量で安全です

反映されない?トラブルと解決法まとめ

  • .inf.icoを配置後、再起動・USB再接続を忘れずに
  • エクスプローラーのキャッシュ削除も効果的
  • Windows11ではセキュリティ設定でAutorunが制限されている場合も

自分だけのカスタマイズ例・活用アイデア

  • USBメモリ:仕事用・写真用・動画用などにアイコン色分け
  • 外付けHDD:バックアップ専用の警告アイコンなどで識別
  • 子ども用USBに「パンダ」などのかわいいアイコンを設定

元に戻したいときの手順

  • USBや外付けHDDならautorun.inf.icoを削除するだけ
  • 内蔵ドライブならレジストリの該当キーを削除
  • いずれも変更後は再起動 or ドライブ再接続を実行

よくある質問(Q&A)

Q1: ネットワークドライブのアイコンも変えられる?

→ 通常は不可。ショートカット化して変更が可能です。

Q2: ドライブ名も一緒に変えたい!

プロパティ > 全般から名前変更ができます。

Q3: 市販USBの中には変更できないものがある?

→ 書き込み保護されている場合は不可です。


まとめ|ドライブの見た目を変えてPCをもっと楽しく!

ドライブのアイコン変更は、難しいように思えて実はとても簡単。USBや外付けHDDなら「画像を用意→inf作成→配置→再接続」でOK。さらにこだわるなら内蔵ドライブも変更可能です。

視覚的なカスタマイズで、PC作業がグッと楽しくなるうえ、識別しやすさもUP!

初めての方はUSBから、慣れてきたらレジストリ編集にも挑戦して、自分だけのPCライフを満喫してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました